国内最大級のクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を運営している株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:中島真)は、2024年11月20日(水)から11月22日(金)までの3日間、幕張メッセ(7・8ホール)で開催される日本最大級のコンテンツビジネス総合展「コンテンツ東京」広告クリエイティブ・マーケティング EXPOにブースを出展いたします。

◼️展示内容について
コンテンツ東京は、5つの専門見本市から構成され、コンテンツビジネスを支えるあらゆる要素が出展する大規模国際総合展です。エンターテイメント産業活性化やマーケティングにおけるコンテンツ活用促進を目的に、【人】【技術】【サービス】との出会いの場になっています。
CAMPFIREのブースでは、声優・梶裕貴さんの活動20周年を記念プロジェクトにより開発された梶裕貴公式音声合成ソフト『梵そよぎ』の体験ブースを設置。実際にその機能や特徴を体感いただけるとともに、梶裕貴さんご本人による撮り下ろしコメント映像もご覧いただけます。
その他にも、初代INFOBAR型 をApple Watch Caseとして発表したau Design projectのプロジェクトなど、CAMPFIREで実施されるクラウドファンディングの多様な成功事例や各プロジェクトの魅力をお伝えします。

https://camp-fire.jp/projects/748273/view
【梶裕貴さんからのコメント】
CAMPFIREを利用して感じたサポートや支援について
私にとって、それまで主催どころか参加の経験すらなかったクラウドファンディング。まったくもって初めての挑戦だったので、正直、最初は不安もありましたが、CAMPFIREさんによる丁寧なアドバイスにより、最後まで気持ちよくイベントを終えることができました。過去資料の共有や具体例の提案などをはじめ、ひとりでは形にすることが難しいプランをいくつも実現してくださり、感謝しかありません。
資金調達だけでなく、クラウドファンディングで新たに得られたものや学びはありましたか?
私のプロジェクトが取り扱うのは「音声合成」と「AI」という、現役声優にとって非常にチャレンジングでセンシティブなテーマ。ワクワクする気持ちと一緒に、不安や恐怖感があったのも事実です。そんな中、支援者の皆様から頂戴するメッセージに、何度励まされ、背中を押されたことか。自分の信念は、理想は、アイデアは、決して間違っていなかったんだと救われました。まさに、想いがフラクタルしていく──そんな手応えを感じる機会となりました。
今後クラウドファンディングを行う方へアドバイスやメッセージがあればお願いします
少しでも興味があるなら、叶えたい夢があるなら、飛び込んでみる価値が絶対にあるコンテンツだなと私は感じています。もちろん成功が理想ですが、失敗にだって学びはある。誰にも迷惑をかけない範囲での挑戦であれば、全力で向き合えるのならば、間違いなく自身の成長を感じられる場所になるかと。学生時代に感じた、文化祭での"あの高揚感"、もう一度味わってみませんか?

https://camp-fire.jp/projects/735193/view
【au Design project様からのコメント】
CAMPFIREを利用して感じたサポートや支援について
クラウドファンディング自体は初めてではなかったのですが、CAMPFIREを利用するのは初めてだったので、企画段階から伴走いただき、また期間中想定していなかった問題が発生した際にもサポートいただき大変助かりました。
資金調達だけでなく、クラウドファンディングで新たに得られたものや学びはありましたか?
開始から20時間での完売は想定外でしたのでau Design projectチーム一同、大変驚きました。INFOBAR 20周年を記念した企画でしたので、ファンの皆様にクラウドファンディングを通じてたくさんの応援の声をいただけたことが何より嬉しいことでした。
今後クラウドファンディングを行う方へアドバイスやメッセージがあればお願いします
やったことがないと難しそうに思えますが、先に書いたようにCAMPFIREのスタッフの皆様が伴走してくださいますので、もし今何か良いアイデアがあって具現化のために資金調達を必要としているようでしたら尻込みせずチャレンジしてみるのがよいかと思います!
◼️︎コンテンツ東京出展ブース概要
日時:11月20日(水)~22日(金)
会場:幕張メッセ7・8
ブース番号:27-25
ご来場を希望される方は、以下の<入場バッジ登録フォーム>から来場登録をお願いいたします。
【本件に関するお問合せ】
株式会社CAMPFIRE 広報担当
https://campfire.co.jp/contact/