株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 真)と東日本旅客鉄道株式会社(東京感動線)、Future Food Fund 株式会社、株式会社オレンジページ、株式会社 STUDIO HOLIDAYの5社共催による第8回食のピッチコンテスト「K, D, C,,, Food Challenge」の、登壇者募集を開始します。

本コンテストは、JR新大久保駅直上のフードラボ「Kimchi, Durian, Cardamom,,,(K, D, C,,,)」を拠点とし、食に関わる多様な人々の交流を促進しながら、新たなフードビジネスや食文化を創発することを目指しています。過去の登壇企業は、CAMPFIREのサポートのもとクラウドファンディングに挑戦したり、クラウドファンディング後に商品取扱を開始するなど、ビジネスチャンスを掴んでいます 。CAMPFIREは共催企業として、挑戦者のアイデアを世に広げ、その成長を後押しするエコシステムの構築を推進してまいります。

▲昨年準グランプリを受賞したプロダクトのクラウドファンディングプロジェクト
1. 募集概要
本コンテストでは、食分野の新しい挑戦の種を見つけ、育てていくことを目的に、新たな食関連のプロダクトや試作可能なアイデアを募集します。
2. スケジュール
最終審査では、審査員を務めるサポート企業とのマッチング形式を予定しており、商品化やエキナカへの出店の可能性など、事業展開の可能性に繋がります。
【本件に関するお問合せ】
株式会社CAMPFIRE 広報担当
https://campfire.co.jp/contact/

本コンテストは、JR新大久保駅直上のフードラボ「Kimchi, Durian, Cardamom,,,(K, D, C,,,)」を拠点とし、食に関わる多様な人々の交流を促進しながら、新たなフードビジネスや食文化を創発することを目指しています。過去の登壇企業は、CAMPFIREのサポートのもとクラウドファンディングに挑戦したり、クラウドファンディング後に商品取扱を開始するなど、ビジネスチャンスを掴んでいます 。CAMPFIREは共催企業として、挑戦者のアイデアを世に広げ、その成長を後押しするエコシステムの構築を推進してまいります。

▲昨年準グランプリを受賞したプロダクトのクラウドファンディングプロジェクト
1. 募集概要
本コンテストでは、食分野の新しい挑戦の種を見つけ、育てていくことを目的に、新たな食関連のプロダクトや試作可能なアイデアを募集します。
- 応募資格/条件:
- 食品(外食および包装された小売り向け食品)のプロダクトを持ち、新たな展開を考えているベンチャー企業および個人。
- 実際にプロダクトがある、または試作できていること(※)
※ただし、学生の方はアイデア段階でも応募可能。
- 応募方法: 「K, D, C,,,」公式ウェブサイト内特設ページにある応募エントリーシートにて必要事項を記載のうえ応募。詳細については以下の特設ページをご確認ください
特設ページURL: https://kdc-foodlab.com/post/kdc-food-challenge08
2. スケジュール
- エントリー期間: 2025年11月7日(金) 10:00 〜 12月19日(金) 12:00(正午)
- 一次審査結果発表: 2026年2月6日(金)
- 最終審査: 2026年2月20日(金)
- 「K, D, C,,,」4階にて、プレゼンテーションおよび試食形式で行われます。
- オイシックス・ラ・大地株式会社
- オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
- 株式会社CAMPFIRE
- 株式会社紀ノ國屋
- 株式会社JR 東日本クロスステーション フーズカンパニー
- 株式会社JR 東日本クロスステーション リテールカンパニー
- 株式会社バリュービルド
最終審査では、審査員を務めるサポート企業とのマッチング形式を予定しており、商品化やエキナカへの出店の可能性など、事業展開の可能性に繋がります。
- 最多マッチング賞: マッチング数が最も多い企業・個人には、共催5社よりクラウドファンディング支援やブランディング・デザイン、バイヤー経験者との相談機会など、事業発展に向けたサポートメニューを提供します。
※具体的なサポートメニュー内容は、受賞者とご相談の上、決定します。 - 審査企業賞(新設): 各企業の視点から優れたアイデアやプロダクトを選定し、受賞者には審査企業と商談やヒアリングができる機会を提供します。
※今後の取組み検討の機会を提供するもので、取扱い等を確約するものではありません。
【本件に関するお問合せ】
株式会社CAMPFIRE 広報担当
https://campfire.co.jp/contact/